MENU

テーマパークに行くときのカバン特集!子連れママにおすすめのリュックを紹介

「テーマパークって楽しいけど、荷物が多くて大変…」

そんなふうに思ったことがある子連れママさん、多いのではないでしょうか?

チケットや財布、飲み物、子どものおやつや着替え、さらに突然の雨対策まで…。気づけば荷物はパンパンw

でも、両手が空いて動きやすいリュックなら、テーマパークでも快適に過ごせますよね。

そこでこんなお悩みありませんか?

  • テーマパークにぴったりな“おしゃれで機能的なカバン”が知りたい
  • 子どもと一緒でも疲れにくく、収納力があるリュックが欲しい
  • 他のママと被らない、使いやすいリュックを探している

この記事では、子連れママさんにおすすめのテーマパーク向けリュックを厳選してご紹介します。

「かわいさ」「収納力」「背負いやすさ」を兼ね備えた、使って納得のアイテムを見つけましょう!

目次

テーマパークに行くときのカバン 子連れママはリュックがおすすめ!

テーマパークへおでかけするなら、子連れママに一番おすすめしたいカバンはやっぱりリュックなんです。

その理由やリュックの魅力、選び方のポイントまで、分かりやすくご紹介しますね。

リュックが子連れママに圧倒的人気なのは、やっぱり「両手が自由になる」からです!

テーマパークでは、子どもと手をつないだり、ベビーカーを押したり、写真を撮ったりと両手がふさがりがちですよね。

リュックなら、荷物が多くなっても重さを両肩で分散できるから、長時間歩いても疲れにくいのがうれしいポイント。

また、リュックは動いてもズレにくく、急な動きにもすぐ対応できるので、小さなお子さん連れにもぴったりなんです。

「もうリュックなしじゃ無理!」というママが続出しているのも納得です!

②テーマパークで役立つリュックの特徴

テーマパークで使いやすいリュックには、うれしい工夫がたくさん!

たとえば、サイドポケットが付いていれば水筒やペットボトルをすぐ取り出せて便利です。

背面ファスナーがあれば、背負ったままでも中の物をサッと出せちゃうんですよ。

ポケットや仕切りが多いリュックは、細かい荷物が迷子になりません。

防水や撥水の素材なら、雨の日や飲み物をこぼしたときも安心です。

使い勝手抜群のリュックで、1日中快適に過ごせますね。

③失敗しないリュック選びのポイント

「リュックならなんでもOK」ってわけじゃありません。

まず大事なのは、容量と重さのバランス。

荷物がしっかり入る「20~30リットル」くらいが子連れにはおすすめです。

肩ひもが太めでクッション性があると、重たくなっても肩が痛くなりません。

ママの身長や体型に合ったサイズを選ぶと、より背負いやすくて疲れにくいですよ。

ポケットの位置や開けやすさも要チェックポイントです。

④ママに人気のリュック活用テク

荷物が多くても、うまく分けて入れればリュックの中もスッキリ!

小分けポーチやジップバッグを使うと、必要な物がすぐ見つかります。

よく使うものは、サイドや外ポケットにセットすると便利です。

子どもの着替えやタオル、おやつ、飲み物などは、それぞれ分けて収納しましょう。

テーマパークごとに持ち物リストを作っておくと、準備もバッチリですね( *´艸`)

>>楽天市場で今売れてる人気のマザーズリュックを見てみる

テーマパークで使える子連れママにおすすめのリュック4選

①[NINON] マザーズリュック

はあちゅうコラボのマザーズリュックは、見た目もかわいくておしゃれなのに、しっかり荷物が入る大容量タイプ。

テーマパークや休日のおでかけってどうしても荷物が増えがちですが、このリュックならお子さんの着替えやおやつ、ペットボトルまで余裕で収納できます。

中の仕切りや背面ポケットが充実しているから、必要なものがサッと取り出せて「どこに入れたっけ?」と探すストレスもありません。

撥水キルティング素材で急な雨や飲み物をこぼしてしまっても安心。

しかも軽いので、一日中歩き回るテーマパークや旅行先でも肩が疲れにくいです。

デザインは大人っぽさとかわいさを両立していて、コーデに合わせやすいのも嬉しいポイント。

カラー展開も豊富なので、自分の好みやファッションに合わせて選べますよ♪

子どもと一緒のお出かけはもちろん、普段使いやママ友とのおでかけにもぴったりなリュックです。

\テーマパークで1日中歩き回っても肩が疲れないマザーズリュック/

②[FAMICARE] マザーズリュック

FAMICAREのマザーズリュックは、荷物が多くなりがちなテーマパークやレジャーのお出かけでもしっかり対応できる大容量タイプ。

見た目はすっきりしているのに、内側には背面ポケットやサイドの哺乳瓶ポケット、PCポケットまで付いていて、どこに何を入れたかすぐわかる整理上手な作りです。

素材は軽量で撥水性があるので、突然の雨や飲み物をこぼしてしまった時も慌てずに済みますよ♪

肩への負担を減らす工夫もされていて、長時間歩き回るテーマパークや旅行でもラクに持ち歩けます。

シンプルなユニセックスデザインだから、パパとシェアして使いたい方にもぴったり。
豊富なカラー展開で、自分らしい一色がきっと見つかります。

普段のお出かけはもちろん、アクティブなレジャーやちょっとした旅行まで、FAMICAREのマザーズリュックひとつで快適に過ごせますよ。

③[SWEET MOMMY(スイートマミー)] マザーズリュック

SWEET MOMMYのマザーズリュックは楽天1位、累計25,000個以上の販売実績を誇る人気リュック。

大容量23L&保冷ポケット付きなので、赤ちゃんのミルクや離乳食も持ち運びが楽ちんです。

撥水加工で汚れにくく、背面アクセスができるので中身の出し入れもスムーズです。

ちょっと価格は張りますが、コスパと機能性のバランスは抜群!荷物が多くなりがちなママも安心して使えるアイテムです。

[moz(モズ)] マザーズリュック

moz(モズ)のマザーズリュックは、大容量でA4サイズもしっかり収納できる頼れるバッグ。

荷物が多くなりがちなテーマパークのお出かけでも、ドリンクやおやつ、カメラやお土産までひとまとめに持ち運べます。

シンプルでおしゃれな北欧デザインは、年齢やファッションを選ばず、20代から60代まで幅広い世代に人気。

軽量で長時間の移動や待ち時間もラクラクです。

撥水加工がされているので、突然の雨やアクティブなシーンでも安心なのもポイント♪

背面やサイドにポケットが多くついているので、チケットやスマホなどもサッと取り出せてストレスがありません。

通勤や通学にも使えるほどの収納力とデザイン性で、普段使いからレジャー、旅行まで幅広く活躍してくれる万能リュックです♪

まとめ

今回は、テーマパークに行くときにおすすめの子連れママ向けリュックをご紹介しました。

子どもとのお出かけは荷物が多くなりがちですが、両手が空いて動きやすいリュックがあれば、テーマパークでも快適に過ごせます。

収納力・使いやすさ・デザイン性を兼ね備えたアイテムを選ぶことで、当日の移動や荷物の出し入れもスムーズになりますよ♪

機能性と見た目のバランスが取れたリュックを選んで、ストレスのない楽しい一日を過ごしてくださいね^^

▼楽天市場には他にも口コミで人気のマザーズリュックがたくさんあります。いろいろなデザインや機能が選べるので、ぜひ他の商品とも比較してみてくださいね♪

>>楽天市場で口コミ件数が多いマザーズリュックを見てみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次